横浜みなとみらいでは、今年で8回目となるクリスマスマーケットが開催されます。正式名称は、クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫です。一昨年は、65万人、昨年の開催は、80万人以上が参加する大イベントです。
今年は、高さ12メートルの本物のモミの木のツリーが登場し、本場ドイツのクリスマスマーケットの中でもイルミネーションの美しさが際立つケルンのクリスマスマーケットをイメージしたマーケットが出現します。入場料は無料です。
クリスマスマーケットは、1939年にドイツではじまったといわれているクリスマスイベントなのです。横浜市とドイツのフランクフルト市は都市提携(地球温暖化対策、経済、文化芸術創造都市の分野での交流を図る目的)を結んでいます。開催の後援には、ドイツ連邦共和国大使館もクレジットされていますので力が入っていますよ。
木の屋台のヒュッテでは、ホットワインやソーセージなどドイツのクリスマスに欠かせないメニューが楽しめます。 夜は会場全体がライトアップされてますので、友人と遊ぶ場所として、またデートには絶好のスポットになりますよ。
クリスマスマーケットin赤レンガ倉庫のイベント情報
クリスマスマーケットの開催日、赤レンガ倉庫へのアクセス方法、営業時間、イルミネーションのライトアップ時間、メニューなどのイベント情報をまとめてみました。
開催時間、ライトアップの時間は、開催日(11/15(月)~12/15(金)、12/16(土)~12/25(日)で異なります。下記に記載しますので注意してください。
赤レンガ倉庫は海に近いので、荒天、強風の場合には開催されない場合があります。また参加される方は、日中でも寒いので風邪をひかないようにマフラー等、用意しておいた方が良いですよ。
開催場所 | 横浜赤レンガ倉庫 |
開催日 |
11月25日(土)から12月25日(月)まで。
|
開催時間 11月25日から12月15日 |
11:00~22:00 (ライトアップ時間 16:00~22:00) |
開催時間 12月16日から12月25日 |
11:00~23:00 (ライトアップ時間 16:00~23:00)
|
TEL | 045-227-2002 |
住所 | 神奈川県横浜市中区新港1-1 |
地図 |
|
ホームページ | 公式ページ |
アクセス方法 |
・JR、市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩15分
・JR、市営地下鉄「関内駅」から徒歩15分
・みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り
駅」より徒歩約6分
・みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約15分
|
駐車場 | 横浜市内駐車場案内システム(駐車場案内システム協議会運営) |
レストランメニュー
飲食できるお店は、現在16店舗の予定です。飲み物は、グリューワイン(あたたかいワイン)、ホフブロイヴァイスビア(ホワイトビール)、お酒に合うフランクフルトソーセージ等が食べられます。
(ドリンク類の一部:価格は変更となる場合あり)
グリューワインとともにソーセージの盛り合わせをつまむのは美味しでしょうね。イベントが開催されたら、行ってきますのでまたレポートします。
(食事の一部:価格は変更となる場合あり)