このエントリーをはてなブックマークに追加

イベント情報

おススメのイベント情報です。

横浜みなとみらい、鎌倉のおススメのイベント情報を聞かれることが多いのでご紹介します。

 


横浜の馬車道で初めてとされるガス灯、街路樹やアイスクリームなど日本で初めてが数多く集まった横浜馬車道通りで、イベントが開催されます。

 

 

横浜ランドマークタワーのクリスマスツリークリスマスイベント「Landmark Bright Christmas 2017~あなたとピーターラビット™ のクリスマスパーティー~」が、11月7日(火)開催されます。

 

帆船日本丸のクリスマスイルミネーションが、今年は12月3日(日)から開始します。

通常の船首から船尾の電球イルミネーションに加えて、今年は船首にデコレーションがされます。桜木町駅から、みなとみらいのランドマークタワーに行く途中でみえる帆船日本丸のライトアップされた姿は、是非みてほしいです。

横浜人形の家でドールハウス作家たちが創り出すシルバニアファミリーの世界を楽しむ展示会が、「シルバニアファミリー×ドールハウス展」として開催されます。

 

横浜みなとみらいのドックヤードガーデンでは、今年は⾼さ約10m、横幅約29mの船型の⽯壁を活⽤したイルミネーションが実施されます。

 

ピーターラビット⽣誕の地であるイギリスの湖⽔地⽅をイメージした青い光の空間で約10万球のイルミネーションは、訪れた⼈々を180度包み込み込んで幻想的な空間を演出します。

横浜駅西口周辺のイルミネーションが変わります。これまで1984年から始まったスターライトヨコハマイルミネーションが、今年からヨコハマヒカリマツリ ~MIRACLE OF LIGHT~」に変わります。クリスマスや年末年始に向けて、ヨコハマヒカリマツリのイルミネーションが横浜駅西口周辺を盛り上げてきますよ。

 

横浜クリスマスマーケット

横浜みなとみらいでは、今年で8回目となるクリスマスマーケットが開催されます。正式名称は、クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫です。一昨年は、65万人、昨年の開催は、80万人以上が参加する大イベントです。

 

 

会社の同僚から、横浜元町クリスマスイルミネーションって家族でも楽しめますか?と質問を受けました。同僚は、家族でみなとみらいのイルミネーションを見に行く予定のようなのですが、足をのばして元町のイルミネーションも良ければ見てみたいと考えて質問をしてきたようでした。

 

第17回ソープボックスダービー日本グランプリが開催されます。

ソープダービーってなに?初めて聞いたという方も多いでしょうね。もともとアメリカの子どもたちが、工場で出た石鹸を入れて運ぶ木箱を車体にして競争したことが始まりなのです。

 

横浜桜木町駅前の商業施設のクロスゲートでは、11月1日から「森のクリスマス  in CROSS GATE 2017」をテーマにしたクリスマスツリーのイルミネーションが点灯しました。

 

今年で7回目となるウエイターズレースジャパン2017が、横浜日本大通りで開催されます。

ウエイターズレースは、1930年代のパリでウエイターの地位向上のために開始されたレースです。以降、イギリスロンドンやベルリン、ヨーロッパに広まりました。

 

 

パシフィコ横浜は、横浜ベイブリッジや横浜港の美しい夜景との光の競演パシフィコ横浜ウィンターイルミネーション2017を開催します。パシフィコ横浜は、横浜みなとみらいのランドマークタワーからクインズタワーAに向かって歩いて行き、ディズニーストアーを横目にみて真っすぐ行ったところにあります。ランドマークタワーの正面入口から、5分くらいで着きますので近いんですよ。

 

横浜元町ショッピングストリートでは、11月15日(水)より、元町トゥインクルクリスマス2017を開催します。

 

毎年恒例とななったチャリティサンタが、今年は装いも新たに緑色の服を着たグリーン・サンタクロースとして登場します。グリーン・サンタクロースがショッピングストリートに登場して記念撮影をしてくれますよ。

今年の夏、ポケモンGOのリアルイベント横須賀市で開催されます。ポケモンGOゲームの開発元である米国ナイアンティック社と株式会社ポケモンが5月8日に発表しました。

今夏、世界の各地で開催されるリアルイベント『ポケモンGOサマーツアー2018』のアジア地域の会場の一つとして、横須賀市が予定されています。

 

FaLang translation system by Faboba